SSブログ
前の10件 | -

お肉を使ったお料理 [ご飯もの]

今回は、これまでに作った肉々し~お料理をご紹介します[わーい(嬉しい顔)]

まずは~ [晴れ]クリーミーコロッケ[晴れ]

CIMG8064.JPG

何がクリーミーなのかと申しますと、、、 ただたんに生クリーム入りなだけなんですが[ふらふら]
ベシャメルソースまでとは言いませんが、若干生クリームを入れる事によって
ソフトな舌触りと、トロっとした美味しさがなんともGOODでした[るんるん]

このコロッケを作るにあたって初めて知ったアメリカのパン粉事情[目]
アメリカでは「bread crumb」という名前で、パン粉とよべるには程遠い商品が売られています[ふらふら]
このbread crumbというもの、モノは試しということで、早速購入して、コロッケに使用してみました!
(色んなフレーバー付きのパン粉がたくさん売られていたのですが、そこはオリジナルを購入[あせあせ(飛び散る汗)]
ん~~やっぱり全然違う!![がく~(落胆した顔)]
最初から、自分でパン粉と作ればよかった~[がく~(落胆した顔)]と後悔[バッド(下向き矢印)]

ちなみに日本のパン粉は、こちらアメリカでも評価が高く、料理番組などでもパン粉使用した料理を紹介したりしています[目]
やっぱり日本のパン粉は、サクサクでクリスピーで美味しいですよね~[揺れるハート]


次は [晴れ]照り焼きつくねレンコンはさみ焼き[晴れ]

CIMG8071.JPG

このレンコンは、もちろん現地のスーパーでは手に入りません[どんっ(衝撃)]
なので、オリエンタルスーパーで大量に購入し、冷凍保存しておいたものです[るんるん]

ちなみに、レンコンを冷凍保存する場合、皮を剥いてスライスしてから酢水につけてから
天板の上に間隔をあけてレンコンを並べて、一度冷凍してから、ジップロックなどに入れて保存するといいですよ[ぴかぴか(新しい)]


次は~[晴れ]ステーキ[晴れ]

SANY0124.JPG

このステーキを作るにあたって、コツがあります[ぴかぴか(新しい)]
安いお肉でも、やわらか~く変身するのです[わーい(嬉しい顔)]
まず、ステーキを食べる1日前に、お肉を漬け込んでおきます★
その、漬け込むタレなのですが、必ず[ひらめき]タマネギのすりおろし[ひらめき]を入れて
漬け込んで頂きたいのです[グッド(上向き矢印)]

たーっぷりタマネギのすりおろしを肉に絡めて、漬け込むと、驚きの柔らかさになりますよ[目]
ちなみに、タマネギすりおろしと、にんにくすりおろしと、酢少々と、油少々で漬け込んで下さい★

漬け込みダレも、ステーキダレに変身するので、捨てないで使って下さい[グッド(上向き矢印)]
ステーキを焼いた後に、漬け込みダレを煮込んでから、醤油とわさびを少し混ぜると、とっても美味しい和風ステーキになりますよ♪


お次は~[晴れ]煮込みハンバーグ[晴れ]


SANY0126.JPG

我が家の煮込みハンバーグは、必ず2〜3日煮込むようにしています[グッド(上向き矢印)]
煮込めば煮込むほど、コクが出て、日に日に美味しくなります[目]

ちなみに、我が家では「つなぎ」には、パン粉を使わず「麩」を使っています♪
あと、ひき肉の割合ですが、豚ひき肉85%:牛ひき肉15%で作っています♪
その日の気分によって、トマトソースか、ビーフシチューソースで煮込んでいます♪
煮込んだ後に、少し残ったハンバーグとかは冷凍保存が出来るのでジップロックにしっかりと入れて
冷凍保存しています♪

[ひらめき]ワンポイント[ひらめき]

肉を混ぜる時に、大さじ1〜2程の「味噌&マヨネーズ」を隠し味で入れてみて下さい!
ホントーにとってもジューシーで柔らかく、格段に美味しくなりますよ[揺れるハート]

nice!(1)  コメント(68)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ワンプレート料理 [ご飯もの]

かなりの ご無沙汰でした[あせあせ(飛び散る汗)]

今回は、ワンプレート料理を、ご紹介します[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

ワンプレートって響きはいいんですが〜 何よりいいのは 洗い物が少なくなるって事(笑)
我が家でも、よ〜くワンプレート料理を作ります[たらーっ(汗)][わーい(嬉しい顔)]


[晴れ]洋風ワンプレート[晴れ]

SANY0112_2.jpg

手作りなのは、ジャーマンポテトとコールスローだけですが[あせあせ(飛び散る汗)]
ガーリックトーストは、出来合いのものを購入して、オーブンで焼いただけです[手(チョキ)]
でも、このガーリックトーストが、とってもおいしいんです[目]
かなりのリピーターになっております[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]コールスローレシピ[ぴかぴか(新しい)]

●キャベツ・・・4枚程度
※大量に作っても次の日にサンドイッチに挟んだり活用方法はた〜くさんありますよ♪
●コーン・・・適量(お好きなだけ)
※我が家のコーンは、冷凍コーンを使用しています。
●塩・・・小さじ1/3
●レモン汁・・・小さじ2
●マヨネーズ・・・大さじ2
●牛乳・・・大さじ1
●ハチミツ・・・小さじ1/2
※ハチミツに関しては、ほんのりした甘さを出すだけなので、なければないで大丈夫です♪

1、キャベツを千切りにして、塩でもんで、15分くらい放置しておきます。
(キャベツがシナっとなるまでで大丈夫です)
2、キャベツを少し食べてみて塩辛いのが気になるのであれば、若干洗って下さい。
3、キャベツは、しっかりと水気をきって(手でかたく絞って下さい)コーンとレモン汁を入れます。
(冷凍コーンを使用する場合、冷凍状態のままでなく常温に戻してから使用して下さい)
4、マヨネーズ、牛乳、ハチミツを加えて、出来上がりです。

SANY0115_2.jpg

[ぴかぴか(新しい)]ジャーマンポテト[ぴかぴか(新しい)]

●ジャガイモ・・・大きいのを1個
●ウインナー・・・5〜6本
●オリーブオイル・・・適量
●塩こしょう・・・少々
●パセリ・・・少々
●シーズニング・・・適量
(我が家の場合、ほぼシーズニングに味付けを頼っています[たらーっ(汗)]
ちなみに使用したシーズニングは、ニンニクとオニオンのシーズニングです。

1、ジャガイモは皮を剥いて、食べやすい大きさにきって、水にさらしておきます。
2、ウインナーも食べやすい大きさにきります。
3、先にウインナーを軽くいためて、少し焦げ目がついたら、取り出してオイルをひいて、ジャガイモをいためます。
4、ジャガイモに火が通って(透明になります)焦げ目がついたらウインナーを再度入れます。
5、塩こしょう、シーズニングで味付けし、最後にパセリを振りかけます。

SANY0114_2.jpg


[晴れ]中華風ワンプレート[晴れ]

SANY0121_2.jpg

[ぴかぴか(新しい)]肉まんの皮レシピ[ぴかぴか(新しい)]

※具のレシピについては、今回は割愛します★
(餃子を作ったときの具でも大丈夫ですよ♪)

●薄力粉・・・100g
●強力粉・・・50g
●砂糖・・・大さじ1
●ドライイースト・・・小さじ1/2
●ベーキングパウダー・・・小さじ1
●スキムミルク・・・大さじ1/2
スキムミルクがない場合、牛乳1:ぬるま湯2の比率でも代用可能です。
●ぬるま湯・・・70cc
●サラダ油・・・大さじ1/2
●クッキングペーパー・・・適量

1、ぬるま湯とサラダ油以外の材料をボールの中で混ぜ合わせます。
2、少しづつ、様子をみながら、ぬるま湯を加えて、混ぜ合わせていきます。
3、ある程度まとまったら、サラダ油を加えて、表面にツヤを出します。
4、ひとまとめにして、生地の表面が乾かないように水で少し濡らして(霧吹きのようなもので)ラップをかけて(ラップが生地につかないように注意して)30分おきます。
5、生地を作りたい個数分に分けて、円形に広げて、具を真ん中に入れて包みます。
(円形にする際に、真ん中を少し厚くし、外側を薄めにするといいです★)
6、肉まんくらいの大きさに切ったクッキングペーパーの上に、のせていきます。
7、蒸し器で強火で15分程度で、出来上がりです。

SANY0120_2.jpg

SANY0127_2.jpg

実は、肉まん初挑戦だったんです[ふらふら]
でも、この生地[exclamation×2]
ビックリするくらい、美味しかったんです[目][目][目]
ほんのり甘くて、フワフワで[るんるん]日本の肉まんでした[黒ハート]

ここアメリカでは、中国系の肉まん(パオ)が幅広く知られており
残念ながら、具が好みではなく、、、[もうやだ~(悲しい顔)]
(具の色が赤くて、不自然に甘いのです[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
これなら、自分で作った方が、断然美味しいです[ひらめき]
次回は、チョコクリームやカスタードクリームやピザソースなんかで作ってみたいですねえ[ハートたち(複数ハート)]

そして、チャーハンと、冷蔵庫に眠っていた[exclamation&question]キムチを使って
スープを作り、ともに美味しく頂きました[ぴかぴか(新しい)]



[晴れ]和風プレート[晴れ]

SANY0139_2.jpg

[ぴかぴか(新しい)]いなり寿司[ぴかぴか(新しい)]

●油揚げ・・・3枚(計6個できます)
●しょうゆ、砂糖・・・大さじ3
●みりん・・・大さじ2
●だしの素・・・少々
●水・・・100cc

1、あぶらあげは、油抜きをしておきます。(熱湯で、あげを少しのあいだ、ゆでます)
2、油抜きをしたあげの水気をよくとり、鍋に調味料全部を入れて、あげも加えて煮ます。
(落としぶたをすると、ベストです♪)
3、煮汁がほんの少しだけ残るまで、煮続けて下さい。
4、ゴマも混ぜたすし飯を、あげの中に詰めていきます。

SANY0137_2.jpg

いなり寿司の他には、冷蔵庫のあまりもの(笑)で、照り焼きにしてみました[手(チョキ)]
具は、豚肉と、ピーマン、パプリカ(赤と黄色)、水煮タケノコです。

SANY0142_2.jpg

これはただ、炒めてから、しょうゆ、みりん、砂糖、酒で味付けをした
いたってシンプルな照り焼きです[わーい(嬉しい顔)]

大根のみそ汁も添えて、美味しく頂きました[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]

nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

極上★ホットケーキ(隠し味アリ♪) [ケーキ]

今回は、朝ごはんに王道な「ホットケーキ」をご紹介したいと思います[るんるん]

って、言っても、ホットケーキってそんな特別なモノではないかと・・・[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
思いますが[exclamation×2]
(ホットケーキミックスと卵と牛乳があればできますしねえ・・・[ふらふら]

いやいや[ぴかぴか(新しい)]
我が家のホットケーキは、一味違うンです[わーい(嬉しい顔)]

どこの家庭でも、必ず冷蔵庫に入ってるアレを使うだけで、しっとりふわふわ感が倍増[グッド(上向き矢印)]


そのアレとは~ [目]マヨネーズ[目]


[exclamation&question]ホットケーキにマヨネーズ[がく~(落胆した顔)]と思いがちなんですが
これまた騙された~と思って、是非とも作ってみてもらいたいんです[ひらめき]

いつもの要領で、ホットケーキミックス+卵+牛乳を入れてグルグル混ぜてからの
マヨネーズINで[るんるん]
マヨネーズは、ホットケーキ生地の量にもよりまずが、我が家は2人分のホットケーキ生地に
大さじ1~2のマヨネーズを入れています[揺れるハート]


CIMG8195.JPG


見た目はイマイチ[exclamation&question]なのですが・・・[ふらふら]
食べてみてビックリ[目][目][目]
いつもよりも、数段しっとりふわふわのホットケーキなのです[グッド(上向き矢印)]

ちなみに今回[ひらめき]
いつもは必ず冷蔵庫に入ってある牛乳が切れており[がく~(落胆した顔)]
仕方なく、余ってた生クリーム代用で作ってみたんですけど
これまた濃厚でクリーミーなホットケーキが出来ました[目]

でもやっぱり生クリーム100%だと、生地がホロホロっとしすぎるのもあるので
牛乳と生クリームを半々で作ればベスト[ぴかぴか(新しい)]なのかもしれませんね[るんるん]

そして、5分もかからないで出来るキャラメルクリームを添えて頂きました[黒ハート]

このキャラメルクリームが、時間がない時でも、パパっと作れて、かなり便利[手(チョキ)]

用意するものは↓
●キャラメル(日本だと森永のミルクキャラメルのようなソフトキャンディタイプのもの)・・・2~3個
●生クリーム、もしくは牛乳・・・大さじ2

これを耐熱容器に入れて、レンジで2~3分(レンジによって強さが違うので見ながら)チンすれば
簡単にキャラメルソースが出来ます[グッド(上向き矢印)]

我が家では、かならず常備されているヴェルタースのソフトキャラメルを使って作りました[ハートたち(複数ハート)] ↓

img10263562521.jpg


このキャラメルソース★
アイスにかけるのもGOODだし、はたまたマフィンを作る時に入れるのもGOOD[ぴかぴか(新しい)]
ほんと、色々なものに使えるので、かなり便利ですよ~[ひらめき]
たくさん作っても、ビン詰で冷蔵庫で保存すると、1週間~2週間はもちますよ[手(チョキ)]
冷蔵庫で保存すると、固くなりがちなんですが、使いたい分だけ、生クリームか牛乳を少しだけいれて
またチンしなおせば、トロっとしたキャラメルソースが復活しますよ[わーい(嬉しい顔)]




nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

煮玉子料理 [ご飯もの]

今回は 「煮玉子」を使った料理を ご紹介します[ハートたち(複数ハート)]

日本にいた時は、作ろう作ろうと思って中々作れなかった煮玉子[ふらふら]
こちらに来て、時間に余裕[あせあせ(飛び散る汗)]が出てきたこともあり、作ってみました[グッド(上向き矢印)]

まずは 煮玉子の作り方について~

●たまご・・・2個
●めんつゆ、酒・・・大さじ1.5
●しょうが、にんにく・・・小さじ1/2

①卵を水から茹でます。沸騰してからは、3分~4分で、引きあげて、水で冷やしておいてください。
②しょうが、にんにくは、すりおろして(チューブのものでもOK♪)めんつゆ・酒とともに混ぜ合わせます。
③卵の殻をむいて、②に入れて、冷蔵庫で1日置いてください。
※半熟状態なので殻をむくのが多少難しいのですが殻の下の薄い皮をとるようにしたら意外と簡単に剥けますよ♪

SANY0067.JPG

↑のように、ジップロックに入れておくと、タレがまんべんなく絡んで味がしみ込みやすいです[るんるん]

1日といわず、2日や3日寝かせておくと、日ごとに美味しさが増します[黒ハート]
たくさん作っておくと、色々な料理のトッピングにも合うし、お弁当にもGOODですよ[ぴかぴか(新しい)]


初めは実験的に2個の卵で作ったのですが、1度食べてみて、とっても美味しかった[目]ので
その日のうちに、半熟玉子を作って、タレも継ぎ足して、次の日から、煮玉子料理のオンパレードでした[わーい(嬉しい顔)]


煮玉子を使った料理は↓

[晴れ]とんこつラーメン[晴れ]

SANY0071.JPG

見て下さーい!この黄身のトロっとした感じ[黒ハート]
これは、1日漬け込んだ煮玉子を使用しています。

ちなみに、とんこつは・・・
さすがに、手造りできず[もうやだ~(悲しい顔)]オリエンタルスーパーで購入したものを使用★

SANY0066.JPG

こんな感じで、売られております。
買う時に、若干怪しい感じがして[たらーっ(汗)]どうしようか・・・と悩んだのですが
大のラーメン好きなワタシと旦那サンは、冒険だ[るんるん]と言って、買っちゃいました!

これがナント! 美味しいーーーーーーーーー[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
もちろん、日本のお店で食べるラーメンが一番おいしいのですがぁ。。。
こちらでは、そんな贅沢も言ってられず、このレベルならば大満足[ぴかぴか(新しい)]


2日目のお昼に、登場したのが [晴れ]韓国風冷やしうどん[晴れ]

●うどん(生でも乾でも冷凍でも♪)・・・1人分
●レタス・・・お好きなだけ♪
※その他、お好きな野菜を入れてもGOODです★
●コチュジャン、砂糖、みりん・・・大さじ2
●酢・・・小1
●ごま油、いりごま・・・大さじ1

①コチュジャン、砂糖、みりん、酢、ごま油、ゴマを混ぜ合わせておきます。
②うどんを、茹でて冷水にさらしておきます。
③うどんと、①を絡めて、水気を切ったレタスの上に盛りつけます。

SANY0074.JPG

今回は、我が家で登場回数が多い[あせあせ(飛び散る汗)]小口ネギもトッピング[るんるん]
うどんは、水にさらしたあと、よ~く水気を切っておかないと、タレが水っぽくなっちゃうのでご注意下さい[ふらふら]


そして、3日目に登場したのが 
[晴れ]大根と豚肉の煮物[晴れ]

●豚肉(ブロック肉でも、薄切りでもOK♪)・・・150g~200g
●大根・・・1/3本分
●しょうが・・・1かけ
●酒、みりん、砂糖・・・大さじ2
●しょうゆ・・・大さじ2.5
●炒め用の油・・・適量

①豚肉、大根ともにお好きな形に切って、豚肉を油を熱した鍋で炒めます。
②豚肉の表面がコンガリ焼けてきたら、大根も加えて、軽く炒めます。
③水を豚肉・大根にかぶるくらい入れて、砂糖。しょうが(千切り)を入れて、少し煮ます。
※その間、何度かアクをとる作業をして下さい。
④酒、みりん、しょうゆも加えて、煮ます。煮汁が半分くらいになるまで煮絡めて下さい。

1日置くと、大根に味がしみて、翌日とっても美味しく頂けますよ[手(チョキ)]

SANY0062.JPG

今回は、煮玉子を上にトッピングにしました[ー(長音記号1)]
1日おいて、次の日に温めるために火を通した時に、卵も少しだけ一緒に温めてみました★
(ので、若干、黄身が半熟ではなくなっております[ふらふら]

そしてそして~ 余った煮汁がもったいなかったので[あせあせ(飛び散る汗)]
煮汁で、かぼちゃも煮て、次の日に食べました[グッド(上向き矢印)]
これがまた!! 豚のエキス?が染み出た煮汁だったので、かぼちゃだけで煮てもオイシーんです[ひらめき]

SANY0054.JPG


[ぴかぴか(新しい)]煮玉子作りだったのですが、大大大満足で
3日に渡って、楽しませてもらいました[ー(長音記号1)][わーい(嬉しい顔)]



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペンネ料理 [ご飯もの]

今回は、簡単に出来て尚且つ美味しい[るんるん]ペンネ料理をご紹介します[ひらめき]

スパゲティに飽きたら、我が家では、ペンネかマカロニが出ます[ふらふら]

まずは [晴れ]ベーコントマトペンネ[晴れ]

その名の通り、まんまベーコンとトマトのペンネです[あせあせ(飛び散る汗)]

●ペンネ・・・お好みで♪
●ベーコン・・・3~4枚
●トマト缶・・・1/3くらい
●にんにく・・・1かけ
●コンソメキューブ・・・1個
●塩コショウ・・・少々(粗挽きこしょうがあれば、そっちの方が美味しくなります♪)
●オリーブオイル・・・適量

①ペンネを茹でます。
②にんにくを、みじん切りにし、オリーブオイルを入れて熱したフライパンで香りが出るまで炒めます。
③ベーコンを加えて、油がでるまでじ~っくり炒めて下さい。
④トマトを加えます(多少スープも入れれば尚良いです♪)
⑤コンソメキューブと塩コショウで味を整えます。
⑥茹であがったペンネと、⑤をフライパンで合わせ絡ませて下さい。

CIMG7756.JPG

めちゃめちゃ簡単で、コツなんてものは、ないのですが・・・[ふらふら]
あえて言えば、ベーコンを油が出るまでじっくり炒めると、とっても美味しくなります[黒ハート]
あと、パルメザンチーズなんかトッピングしても、美味しくなりますよ~[わーい(嬉しい顔)]


そして、お次は~ [晴れ]チキン入りサラダパスタ[晴れ]

これは、ウチの旦那サンの大好物で、サラダ感覚でサクサクいけちゃうらしいので、お気に入りだそうです[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

●ペンネ・・・お好みで♪
●チキン(胸肉がおススメです♪)・・・適量で(笑)
●アボカド・・・半分くらい
●お好きな野菜・・・お好みの量で♪
※野菜はなんでも合います!お好みで色んな野菜を入れて楽しんでください★
ちなみに今回は「レタス、トマト、コーン、アスパラ」を入れてみました。
●にんにく・・・1かけ
●オリーブオイル・・・適量
●マヨネーズ・・・適量
●シーズニング・・・適量
※これは、チキンの味付けに使用しました。ない場合は、塩コショウだけでも美味しくできますよ♪
【胡麻ドレッシング】
●すりごま・・・大さじ3
●マヨネーズ・・・大さじ3
●めんつゆ・・・大さじ2(濃度にもよりますが、濃度が濃ければ大さじ1です)
●酢・・・大さじ1弱

①アボカドマヨネーズを作ります。
アボカドを一口サイズに切り、にんにくはみじん切りにし、半分はアボカド・半分はチキンに使用するので
半分だけをオリーブオイルで炒めて、色がついたらアボカドにオイルごと合わせてマヨネーズを適量いれます。
先に作っておいて冷蔵庫に入れとくと良いです♪
②ペンネを茹でます。
③チキンは一口大に切り、にんにくみじん切りの半分をオリーブオイルで炒めて、色づいたらチキンを加えます。
チキンに火が通ったら、コーン・アスパラも加えます。
※シーズニング、または、塩コショウで味付けをしておきます。
④お好きな野菜を、お好きな形に切っておいてください。
⑤胡麻ドレッシングを作ります。
材料を上から順によーく混ぜ合わせていくだけです♪
⑥ペンネが茹であがったら、よく水を切って、⑤のドレッシングと合わせておきます。
※ここで、野菜も合わせておいても、GOODです♪
⑦お皿にレタス→ペンネ→アボカドマヨネーズ→トマト→真中にチキンを入れて完成です♪


CIMG8084.JPG


なかなか自己流で作っているので、レシピとなると難しく適量が多くてすみません・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

あと、ペンネに合えるドレッシングですが、もちろん市販のドレッシングでもOKです[カラオケ]
※和風とかイタリアンとか、なんで~も合います[わーい(嬉しい顔)]
ちなみに、ペンネじゃなくマカロニでも美味しくできますよ~★

そして、一番のネックがシーズニング!

日本にいるときは、シーズニングなんか使ったことありませんでした[がく~(落胆した顔)]
でも、こちらに来てからというもの多種類なシーズニングが販売されていて魅了され
あれもこれもと色んな種類のシーズニングを買いそろえてしまいました(笑)
(中にはホントーに使うのか[exclamation&question]とゆーような怪しいものまで[たらーっ(汗)]
シーズニングって、お料理の幅が広がりますね[グッド(上向き矢印)]
もしくは、シーズニング頼りともいいますが・・・(他力本願[ふらふら]

ちなみに、今回使用した我が家のシーズニングですが↓

SANY0123.JPG

[ぴかぴか(新しい)]ステーキシーズニング[ぴかぴか(新しい)]

まさにTHEアメリカな、シーズニングだと思いませんか[exclamation&question](笑)
色が、シーズニングではないような色をしていたのですが、チキンと炒めてみると・・・
アラ[exclamation&question]
すごく美味しい[目][目][目]
とビックリな上、実用的なシーズニングでした[わーい(嬉しい顔)]




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和風パスタ [ご飯もの]

今回は、我が家の[ぴかぴか(新しい)]マスト[ぴかぴか(新しい)]パスタと言っても過言ではない[るんるん]
和風パスタをご紹介します[揺れるハート]

パスタって、トマトベースだったり、クリームベースだったり、オイルベースだったり、、、、
たくさんの種類があって、どれも美味しいんですが、やっぱりNO1[手(チョキ)]は「和風パスタ」[黒ハート]


[晴れ]みぞれパスタ[晴れ]

●大根おろし(水は切らずに使用します♪)・・・約1/4本分
●めんつゆ(もしくは、和風だしつゆ)・・・濃度にもよるので、適量で(笑)
●ベーコン・・・3~4枚分
●パスタ・・・お好みの量で♪
●ネギ・・・適量

①ベーコンをお好きな形に切って、油をひかずに(テフロン加工の場合)そのまま焼いてください。
※ベーコンから出る油を利用するので、余計な油は省きます♪
②パスタを茹でます。
③パスタが茹であがる直前に、ベーコンと大根おろしとめんつゆを混ぜ合わせます。
※大根おろしは、あまり熱さない方がいいです♪
※めんつゆ・だしの量は、お好みの濃さで調節して下さい♪
④パスタと③のソースを絡めて、お皿に盛って、ネギをトッピングして下さい。

ちなみに、お好みで、ごま油をタラ~リとたらしてもGOOD[グッド(上向き矢印)]ですし
七味や一味をふりかけても、なめたけを上にトッピングしても、美味しいですよ~[わーい(嬉しい顔)]


CIMG7740.JPG


体が温まる、みぞれ鍋のようなスープパスタになります[ぴかぴか(新しい)]
意外とベーコンと大根おろしがマッチして、美味しいンです[ー(長音記号1)]

ちなみに我が家では、この和風だしを使用しています[ひらめき]

CIMG8158.JPG

すごーくマイナーな会社が出してる「土佐の和風だし」という名前のダシなのですが
これが、ホントーーーーーーに万能で、しかも、すっごく美味しいのです[目]
しかも、濃縮7倍(笑)
店頭で、いまだ見かけたことがありません[もうやだ~(悲しい顔)](あ。もちろん日本にいた時の話ですが)

実家でコレを使っていて、ダシ好きな母親(笑)が辿り着いた究極の「ダシ」だそうです[exclamation×2]
とにかく、ほんとに優れモノで、テリヤキ作るときは、コレと水とみりん少々足せば簡単に
なおかつ、とーっても美味しくできちゃいますし~
煮ものにも最適で、肉じゃがなんか、コレ1本で美味しく作れちゃいます[目]

母親がどうやって、コレに巡り合ったのかは、いまだ謎ですが[がく~(落胆した顔)]
この商品は、お取り寄せしてるようです[グッド(上向き矢印)]

詳細を知りたくて、ネットで検索したのですが、、、、まったくもって、ヒットせず[どんっ(衝撃)]
よっぽど、マイナーなんだろうなぁ・・・
ちなみに、会社名は「有限会社ダイナックDN」とゆー高知県にある会社のようです[目]
(ン~聞いたことがない・・・笑)

こちらに来てからと言うもの、コレ1本あるだけでも、とっても助かっております[ふらふら]
日本に帰国するたびに、必ずや、コレを持ち帰る事になると思いますが[あせあせ(飛び散る汗)]
大きいので、我が家のように2人家族であれば、1本で半年以上は、持ちます[ハートたち(複数ハート)]

土佐の和風だしさまさま[ひらめき]と言ったところです[わーい(嬉しい顔)]


あ。あと、もう1つ、我が家で大活躍の「だし醤油」もご紹介します[るんるん]

CIMG8159.JPG

コレは、日本のスーパーに置いてあるのでは・・・?
結構、有名ですねえ[るんるん] 鎌田のだし醤油[揺れるハート]

コレもまたまた万能で、ほんと美味しいです[グッド(上向き矢印)]
ほうれん草のおひたしに、冷奴に、はたまた餃子のタレにも[グッド(上向き矢印)]
タラ~リと垂らすだけで・・・ン~言葉にするのが難しいくらい、美味しいです[目]


ちなみに、この「だし醤油」を使って、よく作る別の和風パスタが↓

CIMG8097.JPG


ペペロンチーノの和風バージョンとでもいいますか~
ニンニクも入っていて、バターも仕上げに入れて、さらに「だし醤油」をかけて~
残り野菜ででも作れるので、簡単に出来ちゃいますよ[グッド(上向き矢印)]


貴重なダシが、我が家には、2種類[わーい(嬉しい顔)]
どっちも、こちらでは大変貴重なので、使い分けて使っています[グッド(上向き矢印)]


これで、当分「和風」な、食事が楽しめそうです[ひらめき]




nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

なんちゃってマカロニチーズ [ご飯もの]

今回は、アメリカの郷土料理?といっても過言ではない マカロニチーズ![ぴかぴか(新しい)]
の、なんちゃってバージョンをご紹介します[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

マカロニチーズとは[exclamation&question]
アメリカでは、家庭料理として一般的で、簡単に説明しますと「マカロニグラタン」のようなものです(笑)[ふらふら]

マカロニグラタンと違う所といえば、ホワイトソースの中に、さらにチーズを盛りだくさん[どんっ(衝撃)]入れる所でしょうか[exclamation×2]
チーズは、アメリカでポピュラーなチーズ「チェダーチーズ」や、パルメザンを目一杯[目]入れます[exclamation×2]
(どうもワタシは、あのチェダーのオレンジオレンジした色が苦手で・・・[がく~(落胆した顔)]

では早速レシピを[黒ハート]

●マカロニ・・・200g~300g
【ホワイトソース】
●バター・・・大さじ1
●小麦粉・・・大さじ1
●牛乳・・・200cc(ソースの固さを見て若干増やしたりして下さい♪)
●塩コショウ・・・少々
●コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
●チェダーチーズ(もしくは、パルメザン・モッツアレラでも♪)・・・お好きなだけ♪

①耐熱容器に、バターを溶かし、小麦粉を混ぜ合わせ、ダマにならないように少しづつ牛乳を半分加えます。
②塩コショウ・コンソメを混ぜて、レンジで1分~2分チンします。
③よ~くかき混ぜて(下の方に固まってる場合があるので)さらに牛乳を入れて、レンジで1分位チンします。
※ソースの固さを見て、牛乳を増やして下さい。
④その中に、チーズを入れて、混ぜ合わせておけば、これでソースはOKです♪
⑤お鍋たっぷりのお湯で、マカロニをゆでます。
⑥耐熱容器に、ゆでたマカロニを入れ、上からソースをかけ、よ~く混ぜ合わせてオーブンで焦げ目をつけます。

ちなみに、マカロニチーズは、本来あまりオーブンで焼かないようです[たらーっ(汗)]
でも、ワタシは、少しチーズがコンガリしてるのが好きなので、焼きます[グッド(上向き矢印)]
焼かずに、ソースとマカロニを混ぜ合わせて頂いても、もちろんOKです[わーい(嬉しい顔)]

あと、ソースは、多少ゆるめがおススメです! マカロニと綺麗に絡みますよ[るんるん]

で、我が家で作られたナンチャッテ★マカロニチーズは↓

CIMG7748.JPG

見た目が、思いっきり、マカロニグラタンです(笑)

色々アレンジしてみまして、ベーコン・アスパラ・玉ねぎ入りで・・・って、やっぱりマカロニグラタンですねえ(笑)
さらに、上にモッツアレラチーズをトッピングして焼いてます[ふらふら]

マカロニチーズは、色んなアレンジ可能[揺れるハート]って事で(笑)



そしてそして~ 色んなアレンジ可能[揺れるハート]なマカロニチーズ(グラタン?[あせあせ(飛び散る汗)])で

これも作っちゃいました~[ぴかぴか(新しい)] ↓

CIMG8078.JPG


見た目、ま~ったく一緒なんですが、色を見て下さーい[目]
ちょっと、ほんのり、黄色に見えませんか?

そう。パンプキンマカロニチーズです[ひらめき]

って、カボチャをソースに混ぜただけなんですが・・・[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
アスパラをほうれん草にチェンジしてみました[るんるん]

先日、2時間ちょっと、カボチャと格闘した甲斐あって、美味しくできましたよ~[手(チョキ)]




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

カボチャのカレーサラダ [ご飯もの]

本日は、カボチャのカレーサラダ(響きが夏っぽい[晴れ])を紹介します[ハートたち(複数ハート)]


[晴れ]カボチャのカレーサラダ[晴れ]


CIMG7744.JPG


●かぼちゃ(冷凍かぼちゃでもOK♪)・・・200g~300g
●ピーマン・・・半分くらい(お好みで♪)
●トマト・・・半分くらい(お好みで♪)
●レタス・・・2~3枚
【カレードレッシング】
●酢・・・大さじ2~3(酸っぱい!のがお好きなら3がおススメです♪)
●塩・・・小さじ2/3
●砂糖、カレー粉・・・小さじ1
●オリーブオイル、玉ねぎ(みじん切り)・・・大さじ3

①かぼちゃ・ピーマン・トマトは、それぞれ一口大にカットし、かぼちゃはレンジで柔らかくなるまでチンして下さい。
②ドレッシング材料を、上から順に混ぜていってください。
③かぼちゃ・ピーマン・トマトと、混ぜ合わせたドレッシングを、絡め、食べる直前まで冷蔵庫で冷やして下さい。
④食べる直前になったら、レタスも絡めて下さい。
※レタスは他の野菜と同じように混ぜてしまうと、カレー粉でしんなりしてしまいます[失恋]ので、食べる直前に混ぜてください[るんるん]

このサラダはアレンジ自由です[ひらめき]
例えば、アスパラを入れたり~ナスを入れたり~ボイルした鶏肉をいれたり[グッド(上向き矢印)]
簡単にできて、なおかつ美味しい[目]優れもののレシピです[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

ちなみに、このカボチャ。
実は、ここピッツバーグでは、現地のスーパーで見かけたことがないのです[もうやだ~(悲しい顔)]
その他州だと、Japanese Pumpkin(Kabocha)だなんて売られてたりするらしいのですが・・・
我が家は、大のかぼちゃフリーク[どんっ(衝撃)]
こっちにきて、日本で見かけるカボチャが見つからず、ほんとーに落ち込みました・・・[バッド(下向き矢印)]
けれど、やはり、オリエンタルスーパーにて、堂々と売られていました日本のかぼちゃ[手(チョキ)]
見つけた瞬間、ほんとーに嬉しくて、叫びたくなってしまいましたが(笑)

ちなみに、アメリカで売られているカボチャはSQUASHという名であって↓

squash5808.jpg

いろ~んな形をした、カボチャが存在するのです[目][目][目]
特に今のシーズン、スーパーに行くと、それはそれは、、、
これは、本当にカボチャなのか・・・?と目を疑いたくなるような、グロテスク[がく~(落胆した顔)]な形のものや
はたして、食用なのだろうか・・・[ふらふら]などと、小1時間考えてしまいそうな形をしたものがいっぱいあります[たらーっ(汗)]

聞く所によると、アメリカでは、カボチャ自体の味を味わう習慣がないそうなのです[目]
日本のように、カボチャがメインでカボチャの味を生かした煮物であったりとか、そういった料理がないそうで~
カボチャスープなどといったように、「何かと混ぜて使う」という使い方をされているようです[目]

日本のカボチャと似たような色・形をしたSQUASHもあるのですが、、、、、
やはり味の方は、まーったく違うようです[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

そう。オリエンタルスーパーで購入したカボチャなのですが。
日本では、半分とか④分の一に切られてラップに包まれたカボチャが売られてたと思うのですが
もちろん、こちらでは、そんな売り方しません[どんっ(衝撃)]
まるまる1個!
このカボチャの下処理が大変でした[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

とにかく、やっと手に入れた念願の日本カボチャ[揺れるハート]
いっぱいあるからといって、勿体ない使い方をしそうで怖かったので、冷凍保存でキープする事に[るんるん]
と思ったのは、いいものの・・・
たいへんな道のりでありました[がく~(落胆した顔)][もうやだ~(悲しい顔)][がく~(落胆した顔)]

まずは、カボチャを切るところからのスタートだったわけなのですが・・・
もう、それはそれは・・・ 歯が立たない!というか、刃が立たない!というか・・・
固くて固くて、包丁を入れても、ウンともスンとも言わず、まる1個全てを一口大サイズに切り終えたのが
約1時間後[あせあせ(飛び散る汗)]
その後も、レンジでチンしてある程度、柔らかくして、そのまま冷凍すると、他のカボチャとくっついて
大変な事になるので、天板の上に、1つずつ間隔をあけズラして並べて、まずはそのまま冷凍。
固まったところで、全てのカボチャをザーっとジップロックにしまって、冷凍保存。

と、全行程が終わったのが、約2時間後ちょっと・・・
カボチャと格闘しておりました[ふらふら]


ここでも、また、日本では使う事のない労力を使っておりました~
やっぱり国が違うって、色々大変だな~と、このときばかりは、大きく実感しました[ふらふら]

でも、これで、当面の間は、カボチャ問題に悩まずにすむので、ヨシとします(笑)




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

豚肉料理 [ご飯もの]

今回は、「豚肉」料理のオンパレードということで[るんるん]
牛肉よりも鶏肉よりも、豚肉を愛してやまないワタシ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
豚肉ってホントーに美味しいですよね[ダッシュ(走り出すさま)][ハートたち(複数ハート)]

まずは~ [晴れ]レンコンと豚ミンチのピリ辛炒め[晴れ]

●レンコン・・・200g
●豚ミンチ・・・200g
●しょうが、にんにく・・・1かけ
●豆板醤・・・小さじ2
●中華スープの素、しょうゆ、酒・・・小さじ1
●オイスターソース・・・大さじ1
●水・・・大さじ2
●ごま油・・・適量
●小口切りしたネギ・・・適量

①レンコンは、5mm~1cmくらいにスライスし、しょうが・にんにくは、みじん切りにします。
②ごま油をひいて熱したフライパンに、しょうが・にんにくを炒め、香りがでたら、豚ミンチを加えます。
③豚ミンチに火が通ったら、豆板醤を加え、少し絡めながら炒め、レンコンも加えます。
④中華スープの素、しょうゆ、酒、オイスターソース、水を加え、さらに炒めます。

とろみが欲しい時は、片栗粉+水で、とろみをつけるのもGOODだと思います[ぴかぴか(新しい)]


CIMG7761.JPG


オイスターソース風味で、ご飯がよ~くススミます[揺れるハート]

ちなみに中華スープの素なのですが、ワタシが日本で使っていておススメしたいのがコレ↓

1599800878.jpg

この「ウェイパー」! お値段そこそこするんですが、騙されたと思って使ってみてください[ひらめき]
ホントーーーーーーに、このウェイパーを少し入れるだけで、美味しい中華料理ができますよ[目]
聞く所によると・・・ このウェイパー、近畿地方の家庭ではよく使われているらしいです。
確かに、ワタシの実家でも必ず冷蔵庫に入っていました[わーい(嬉しい顔)]

しかしながら、ここはアメリカ・・・もちろんウェイパーなんて、ありましぇん[もうやだ~(悲しい顔)]
ですので、日本食材屋で購入した「ウェイユー」という明らかに偽物?(笑)な感じの中華スープの素を使っています[あせあせ(飛び散る汗)]
やはりウェイパーの方がコクがあるような気がしますが~ そうも言ってられないので使っています[ふらふら]
とにかく、この「ウェイパー」という商品、是非とも一度お試し下さい[るんるん]


続きまして~ [晴れ]豚キムチ丼[晴れ]


CIMG8081.JPG


これは、レシピというレシピはありません[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

こちらでも、オリエンタルスーパー(特に韓国人経営)の店では、キムチが購入できます。
やはり、本場?なだけあって、酸味がすごいのです[もうやだ~(悲しい顔)]
日本で売っている「和風キムチ」が好きなワタシは、この本場のキムチがちょっと苦手・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

ですので、こっちのキムチを使う場合は、ハチミツやみりんや和風だしを入れて、味を変えています[ひらめき]


続きまして~ [晴れ]豚肉とピーマンのコチュジャン炒め[晴れ]

●豚肉(スライスでも、塊でもなんでもOK♪)・・・200g
●ピーマン・・・半分くらい
●しょうゆ、ハチミツ・・・大さじ3
●しょうが(すりおろし)・・・1かけ
●コチュジャン・・・小さじ2
●ごま・・・大さじ1
●ごま油・・・適量

①しょうゆ・ハチミツ・しょうが・コチュジャン・ゴマを、全部混ぜ合わせておきます。
②ごま油を熱したフライパンで、豚肉を炒めます。火が通ったらピーマンも加え炒めます。
③ピーマンにも火が通ったら、①を加え絡めます。


CIMG8088.JPG

とーっても、簡単[グッド(上向き矢印)]な上に、甘辛~ですごく美味しいですよ[ぴかぴか(新しい)]
玉ねぎとか、人参などなど、他の野菜を一緒にしても美味しいと思います[ひらめき]


で、よくよく考えてみると・・・・

上3ツのレシピとも、韓国チックな料理でしたねえ[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

ついでっちゃなんなんですが~ ワタシのおススメの韓国レトルト麺をご紹介します(笑)

bb407769.jpg

その名も、ビビン麺[黒ハート]
これがもう! びっくりするくらい、美味しいんですよーーーーー[ハートたち(複数ハート)]
辛いモノ、ダメな人には、おススメできませんが・・・[がく~(落胆した顔)]
確か、日本でも、中国人や韓国人向けのお店で、売られてますよ[ー(長音記号1)]
大阪なら、鶴橋とか? 東京なら、新大久保ですね[ぴかぴか(新しい)]

これまた、騙された!と思って、食べてみてください(笑)




nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

About Pittsburgh [Pittsburgh]

今回は、料理から離れて、ワタシが住んでいる「ピッツバーグ」について、ちょっとお話を[わーい(嬉しい顔)]

こちらに来る前まで、ピッツバーグ?なんか聞いたことあるような、ないような・・・[がく~(落胆した顔)]
そんなイメージでした[たらーっ(汗)]
あ。ちなみに、演歌歌手のジェロの故郷でもあります(笑)

かつてのピッツバーグは、鉄鋼の街(アイアンシティ)と呼ばれていたほど、製鉄業で有名な街だったそうなのです。
しかし現在のピッツバーグは、コンピューターサイエンスの大学や、医療の街として、有名になっています。
そして、「アメリカでもっとも住みやすい町」にも選ばれており、治安も他州よりもグンとよく
ホントーに住みやすい土地です[るんるん](冬は、さておき・・・[雪]

そして、別名「橋の街」とも呼ばれるほど、とにかくピッツバーグには橋がたくさんあります。
合計、400以上はあるそうなのです。

↓↓↓ピッツバーグ一望↓↓↓

DSC00009.JPG

インクラインという、ケーブルカーのようなもので山を登り、街を一望できるスポットがあります[目]

DSC00013.JPG

DSC00007.JPG

ここから見る夜景は、アメリカでもすごく有名だそうです[るんるん]
残念ながら、まだ夜に行ったことがないので、写真はありませんが・・・
「Pittsburgh night view」で、Googleサーチして頂けると、綺麗な写真がたくさん出てきますよ~[揺れるハート]

そして、つい最近、ここピッツバーグにて、G20という金融サミットがありました。
それはそれは、、、すごく、街がザワツイテおりました[ダッシュ(走り出すさま)]
G20期間中は、Downtownは全面閉鎖され、ゴーストタウンとなっていたようです[がく~(落胆した顔)]

我が日本の首相も、もちろん来てましたよ~
そして、ピッツバーグ野球チーム(パイレーツという弱小チームなのですが[がく~(落胆した顔)])の始球式に
鳩山首相が、来る!という情報があり、初めてのメジャーリーグ観戦をしてきました[るんるん]

チケット高いのかな~[バッド(下向き矢印)]なんて、心配しましたけど
席にも、いろんなレベルがあり、一番安くて、9ドル![グッド(上向き矢印)] 拍子ぬけしました(笑)
しかも、パイレーツは、すっごく弱い[たらーっ(汗)]チームなこともあり、人気が全くないようで・・・[バッド(下向き矢印)]

とはいえ、このPNC PARKというスタジアムは、すごく広くて、すごく綺麗[ぴかぴか(新しい)]
しかも、夜になると、Downtownの夜景がとーっても綺麗[ぴかぴか(新しい)]
アメリカ国内でも、ハイレベルな球場だそうです[目]

CIMG8108.JPG

そして、鳩山首相の登場~

CIMG8104.JPG

なんだか、哀愁漂う後姿ですが・・・

CIMG8106.JPG

CIMG8107.JPG

とまー 最後は、やはりたくさんの報道陣に囲まれて、去っていきました[ふらふら]


そして、やっぱりグルメな話も忘れずに[わーい(嬉しい顔)]

ピッツバーグで有名な「サンドイッチ」のお店を紹介します[るんるん]
名前は「Primanti Brothers」というお店でして、何が有名なのか[exclamation×2]

CIMG8102.JPG

CIMG8103.JPG

分かりますか[exclamation&question]
何かが、違うことに、気づきますか[exclamation&question]


そう。
実は、サイドディッシュであるはずの「フライドポテト」が、一緒になってサンドされているのです[ー(長音記号1)]
アメリカ人らしい発想だと思いませんか?(笑)
しかし、あなどるなかれ、このサンドイッチ、実はホントーにすごく美味しいんです[目][目][目]

だまされたー!と思って食べたら、アレ?なんだろう。すごく美味しい[揺れるハート]って感じで
アレヨアレヨという間に、完食してました[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
ボリュームもやはりアメリカンなんですけど、これが意外とサクサク食べれて、美味しいんです[ひらめき]

さすが、HPでも「Pittsburghs most famous sandwiches」と堂々と謳ってるだけあります(笑)
気になる方は → http://www.primantibros.com/


そして、今月末は、アメリカの一大イベント[ー(長音記号1)]
[ぴかぴか(新しい)]ハロウィン[ぴかぴか(新しい)]

スーパーでも、たくさんのジャックランタン(かぼちゃのお化け)が売られていますよ~

CIMG8087.JPG




そして、今日も我が家の裏庭には、野生のリスが、駆け巡っています~

CIMG8101.JPG

自然ですねえ(笑)



前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。